8月12日 8月度茶話会でした。
お盆でしたが、14名13台が参加しました。
なんと言っても大・会長のNEW ND
新車の香りがプンプン!まだ50キロ!
少し色が濃くなってプレスラインがはっきり見えるようになりました、、、今まで気づかなかった新しい発見もありました!
体調から運転を自粛していたメンバーが久しぶりに参加、、、元気な姿何よりです👍
10月20-22日の被災地ツーリングの企画打ち合わせ開始、、、今回は大船渡、陸前高田、南三陸、女川をまわり、各地で語り部を聞く予定です👌
写真はyamaさん

乗鞍高原天の川ツーリングの続報です。
筒木さんより一部写真が公開されました。
なんと素晴らしい写真なんでしょう!
一生の記念になります。
筒木さん本当にありがとうございました。

7月21-22日乗鞍高原天の川ツーリングでした。
ゲストさん含めて34人26台の参加でした。
参加された皆さんお疲れ様でした。
今回はゲストさんも多く、神戸、京都、滋賀、金沢、新潟、群馬と遠方から参加頂きありがとうございました。
天気に恵まれて昨年のリベンジを果たました。
写真ができあがるのがとても楽しみです。
今回は、写真撮影するために、なんとお酒🍶なしの夕食、今までのOVER40’Sではあり得ないこと、、😵でもいい写真が撮れました👍

いつもの時間にいつもの場所で
ゲストさん大歓迎!!
都合の悪いメンバーも多く、11名11台でした。
また、雨☂️のせいか、今回は珍しくゲストさんの参加がありませんでした。
話の主体は、軽井沢と7月に予定されている乗鞍高原天の川ツーリングの話でした。
下見に行ってくれたメンバーと班長が、コースの詳細を確認、、、準備万端、、、さあ当日は晴れ☀

5月26日〜27日 軽井沢MTGにクラブを挙げて参加しました。
SNSでは良く会話しているのに、軽井沢MTGでしかお会い出来ない方とお話ししたり、新たに交流が広がったり、楽しいMTGでした。
軽井沢の様子
・毎年、ホテルの受付や前夜祭の準備をお手伝いしております。
・前夜祭での大・会長がご挨拶
・我がコテージの二次会、マツダ社員、OB含め息苦しくなるほど⁉多くの方々が集まります。ありがとうございます。
・抽選残念組が参加予定22名中7名、第1が3名、ほとんどが第2。惨たんたる結果。来年は全員第1を祈願しに熊野神社に行きます。
・前夜祭、二次会で燃え尽きたメンバーはテント内でまったり。

2018年5月20日定例の茶話会でした。
ゲストさん1名含め14名の参加(14名に新規入会2名を含みます)
主な議題は「軽井沢ミーティング2018」でのお仕事内容確認やメンバーのパーティ配置や宿泊場所確認など。
また7月に予定している「乗鞍 天の川ツアー」や10月予定の「秋ツーリング」の進捗確認など。
「乗鞍 天の川ツアー」はメンバー以外も参加できるよう調整中です。別途ご案内できると思いますので、お楽しみに(^^)。

4月8日は茶話会でした。
天気が良く、ゲストさん含めて17台18名でした。
大・会長、カズさんは、少し遅れて宇都宮から直接参加。
茶話会後、秩父にミニツーリングに行ったメンバーも👍
ゲストさんのほぼオリジナルのままのマリンブルーNAで盛り上がるメンバー。
メンバーのほぼオリジナルのままのクラッシックレッドNA6Cには改造禁止令が出ています(笑)


3月18日 茶話会でした。
大・会長が発熱でお休みでしたが、ゲストさん含め17名16台の参加でした。
今日は、一年の大きなイベントの日程を確認しました。
4月14〜15日 北陸MTG
5月26〜27日 軽井沢MTG
7月21〜22日 乗鞍高原ツーリング
10月20〜22日 被災地ツーリング
なお、被災地ツーリングは3度目になりますが、7年目であることから、基本2泊3日として以下のような被災地を巡ることにしました。
1日目 釜石や大船渡あたりで宿泊
2日目 7年目の各被災地を巡り、いつもの南三陸で宿泊
3日目 いつもの南三陸語り部参加、海岸線を南下、常磐道で帰京
直近は、4月1日のチャリティフリーマーケットです。

We love all roadsters,NA,NB,NC,ND!! 東京を主体としたロードスター クラブ