今年最後の茶話会でした。
横浜サンタプロジェクトの話、来年の春ツーリングの話、エキマニが破れた話、そして大きな話題二つ!
1.メンバーが年内納車予定でRFを契約した件
2. ゲスト参加された方のH2クラシックレッドNA6C
NB幌を装着している以外フルノーマル、走行距離4万km台、内外装とも良好、、、良質なフルノーマルNA6Cを目の前に時間を忘れ語り合いました。
我がOVER40’sも2月の春ツーリングまで茶話会を除き大きなイベントがありません。
ちょっと寂しいなあ〜、、、
今年最後の茶話会でした。
横浜サンタプロジェクトの話、来年の春ツーリングの話、エキマニが破れた話、そして大きな話題二つ!
1.メンバーが年内納車予定でRFを契約した件
2. ゲスト参加された方のH2クラシックレッドNA6C
NB幌を装着している以外フルノーマル、走行距離4万km台、内外装とも良好、、、良質なフルノーマルNA6Cを目の前に時間を忘れ語り合いました。
我がOVER40’sも2月の春ツーリングまで茶話会を除き大きなイベントがありません。
ちょっと寂しいなあ〜、、、
横浜サンタプロジェクト2016に参加しました。
天気良く約100名の親子がオープンを楽しみました。
多くのメンバーが参加しましたが、マツダの役員も複数参加され総勢30台の飾り付けされたロードスターで横浜のデートドライブコースを走りました。
同乗する親子だけでなく、手を振ってくれる沿道を歩く多くの人たち含め、みんなが幸せになれるロードスターを実感することができます。
走るだけでなく、こんな楽しみ方を教えてくれる、こんな幸せを経験させてくれるロードスター、改めてすごい!
東京サンタプロジェクト(銀座サンタ)に多くのメンバーが参加しました。
雨が心配でしたが何とかオープンで銀座を走ることができました。
RCOJの初めてのイベントでしたが、子供たちと保護者合わせ69名も参加されました。
一番印象に残ったのは、最初に乗った親子が有楽町駅ですれ違いましたが、4〜5歳の子供たちが一身に手を振ってくれました。あの子たちが大人になりロードスターに乗って豊かな時間を過ごせたらどんなに素敵なことでしょう。
その頃はロードスター45周年でしょうか〜。
いつもの時間にいつもの場所です。
ゲストさん含め20名程集まりました。
銀座サンタ、横浜サンタ、今年最後の茶話会とイベントが続きます。
ちなみに大・会長は茶話会のあと、軽井沢実行委員会の打ち合わせに行きました。もう準備が始まるのですね、、、お疲れ様です。
写真はyamaさん