2020年1月19日 今年最初の茶話会でした。
本年もよろしくお願いいたします。
16台16名の参加でした。
年明け後、各メンバー、愛車とも元気な姿を見せてくれました。
OVER 40’sの一年の活動開始です。
話題は直近の春ツーリング始め、今年一年の大きなクラブイベント(軽井沢、乗鞍高原天の川、被災地秋ツーリングなど)の確認など
写真はyamaさん
いつもありがとうございます。

2020年1月19日 今年最初の茶話会でした。
本年もよろしくお願いいたします。
16台16名の参加でした。
年明け後、各メンバー、愛車とも元気な姿を見せてくれました。
OVER 40’sの一年の活動開始です。
話題は直近の春ツーリング始め、今年一年の大きなクラブイベント(軽井沢、乗鞍高原天の川、被災地秋ツーリングなど)の確認など
写真はyamaさん
いつもありがとうございます。
毎年恒例のRCOJ主催の横浜サンタに今年も参加します。
シーキャビン支援ツーリングのため、いつもの茶話会は中止となります。
いつも春ツーリングでお世話になっている千倉のシーキャビンが、台風15号、19号で大きな被害が出ました。
また、千倉地域の被災時には地域の支援にご尽力されたと聞いています。
今回この時期にツーリングを開催するのは、異例ですが、いつもお世話になっていることの謝恩と復興支援のために、ツーリングを開催することにしました。
毎年恒例のRCOJ主催の銀座サンタに今年も参加します。
世田谷発
11月の茶話会
ゲストさん2名の参加
30 周年広島ツーリングの会計報告
千葉復興ツーリングの打ち合わせ
榎本さん
ラジコンのエンジン談義
マツダ(株)R&Dセンター横浜
にてロードスターフリーマーケット。秋の筈なのに汗ばむ感じ。
参加メンバーはちょっと少なめ。
毎回出店しているため
放出される品々も
少なくなりつつあり
ロードスターに関係ないモノも
増えてきました(^◇^;)
台風が心配でしたが、なんとか広島まで行けました!20名が参加しました。
メンバーがテレビ局の取材を受けたり、懐かしい方々にお会いできたり、とても楽しい一日でした。次回は行けるか不安ですが、、、メンバー全員次回参加を決意!
クラブ標準旅程は4泊5日の旅、せっかくだから九州や四国などを観光して帰ったメンバーもいましたが、往復約1900キロ全員無事帰京しました。
9月15日 敬老の日 😝茶話会でした。
18人17台参加しました。ロードスター30周年記念には、22名が参加予定。
OVER40’sの標準コースは、4泊5日。
行きは、滋賀で一泊。
帰りは島根、鳥取、京都府を周り東京に帰るコース。
全て標準コースに参加するメンバー、途中から違うコースで帰るメンバー、さらに帰り一泊するメンバー、フェリーで帰るメンバーなどそれぞれが計画し、30周年記念イベントをとても楽しみにしています。
前夜祭、イベント当日の詳細な打ち合わせをしました。ただ長い道のり、最後は車、身体、気持ちが持つか心配、、、😝😝😝道すがら、前夜祭、会場でお会いしましたら、ぜひお声かけください。
本日はゲストさんから思いがけなくプレゼント🎁をいただき、久しぶりの茶話会集合写真😊
8月11日(日) 定例の茶話会
猛暑のお盆真っ最中にも関わらず
11台14名が参集。
みんな暇人だね〜(^^)
・・・あ、半分以上はお孫さんを
「迎える側」ですね(^_^;)
話題は先日の乗鞍ツーリング反省会
(もっぱらゲストさんのオーバーヒート?原因究明…というか妄想)
と
三次30周年イベントの確認
でしたかね?
NDはさておき
メンバー面々のクルマの中には
問題を抱えている個体もあり
どこから治していくか…
そんな話題が多めです。
そんな諸々情報交換できる40’s 茶話会は
ゲスト参加自由です。
設立20年の情報量は如何に???
一度体験してみては?…ヤマさん 写真使わせていただきました。